2024/08/29 11:26
おはようございます。S&P500から厳選された80銘柄で高配当利回りを維持する銘柄SPYD。SPYDは大体約4~5%で運用されており、非常に安定感があるので、マネーマシンとしておすすめです。目標は黄色でマーキン...
2024/09/17 22:49
【経済指標速報】🇺🇸米小売売上高の結果21:30発表🇺🇸小売売上高(前月比) 8月結果:+0.1%予想:-0.2%前回:+1.0%🇺🇸小売売上高(除自動車,前月比) 8月結果:+0.1%予想:+0.2%前回:+0.4%微妙〜笑
2024/09/13 18:24
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E3%82%A8%E3%83%8C%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3ceo-tsmc%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A6%E3%83%...
2024/09/13 03:31
【経済指標速報】21:30発表生産者物価指数(PPI)(前年比)結果:+1.7%↓予想:+1.8%前回:+2.2%生産者物価指数(PPIコア指数)(前年比)結果:+2.4%→予想:+2.5%前回:+2.4%生産者物価指数(PPI)(前月比)結果:+0.2%↑予...
2024/09/12 05:47
消費者物価指数(前年比)の結果21:30発表消費者物価指数(CPI)(前年比)結果:+2.5%予想:+2.6%前回:+2.9%消費者物価指数(CPIコア指数)(前年比)結果:+3.2%予想:+3.2%前回:+3.2%利下げは0.25bpが濃厚
2024/09/11 16:46
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B0%86%E6%9D%A5%E4%BE%A1%E5%80%A4%E3%81%8C1300%E4%B8%87%E3%83%89%E3%83%AB%E3%81%AB%E9%81%94%E...
2024/09/08 15:53
短期的ではなく、中期的(数ヶ月間)の調整に入りました。利下げが0.25%なのか、0.5%なのか注目が集まっています。さて、下落相場に突入し、今の思いはどんな感じでしょうか。お金が増えない事からのイライラ、つま...
2024/09/07 06:25
サームルール(Sahm Rule)は、景気後退の可能性を予測するための経済指標の一つです。このルールは、元アメリカ連邦準備制度理事会(FRB)のエコノミスト、クラウディア・サーム(Claudia Sahm)によって考案さ...
2024/09/04 07:48
おはようございます。朝の配信はご覧いただけましたでしょうか。1日で-22%の下落は流石にテンション下がりましたでしょうか。個人的には全て吐き出してくれた方が、あとは上がっていくのでイージーゲームになりや...
2024/08/23 18:39
https://x.com/worldsokuho/status/1826561073467547733?s=46&t=9iyfz1WK8knZAXN_Ypu-Dg
2024/08/22 23:08
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240822/k10014555441000.html【最新】https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-22/SIMRVMT1UM0W00
2024/08/21 11:57
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E9%87%91%E9%89%B1%E6%A0%AA-%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E9%87%91%E3%82%84%EF%BD%93-%EF%BD%90500%E7%A8%AE%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E8%BC%9D%E3%81%8B%E3%81%97%...
2024/08/21 11:44
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC-%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%8B%E6%95%85%E9%81%BA%E6%97%8F%E3%81%AB-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3...
2024/08/21 11:41
企業の決算を分析する際の優先順位や手順について、以下のようにまとめました。財務分析の目的は、企業の改善点を見つけ、事業の継続や展開、撤退など将来的な発展に役立てることです。財務分析は、企業の「何を...