2024/09/08 15:53
短期的ではなく、中期的(数ヶ月間)の調整に入りました。
利下げが0.25%なのか、0.5%なのか注目が集まっています。
さて、下落相場に突入し、今の思いはどんな感じでしょうか。
お金が増えない事からのイライラ、つまらない、塩漬けなのが耐えられない...
色々な思いがある事でしょう。
私が勝てるようになった理由の1つに、もしいつも自由なお金で1億円持っていたら?と自問自答を繰り返す生活をしていた時期があります。
私が億万長者だったらお金を大切に扱える事が出来るのかと。
急に大金を手に入れた人が散財してまたお金を失うケースを見たことがありますよね?
世の中には事業の天才、儲ける天才みたいな人がいて、いとも簡単に何億円、何十億円稼ぐ人がいます。楽して稼いでるという意味ではなく、驚異的なスピードで資産を増やすという意味です。
もし、仮に自分がそうなったとしたらどうでしょう?これは宝くじやロトが当たったでも良いです。
あなたはしっかりとそのお金を大切に扱う事が出来ますか?という事です。
エヌビディアやビットコインが爆上がりして数千万円、数億円手に入れたとして、あなたは冷静にお金を守る事が出来るでしょうか。
そこに資質が問われます。
私が先日SPYDで作るマネーマシンの表を公開しました。
3000万円の運用で年間120万円の配当金が得られるという内容です。
1億円の運用で年間400万円です。
400万円で満足ですか?
私はある程度満足です。
もちろん、お金があるに越したことはありませんが、私は立場上しっかりと運用していかければならないからです。
1億円手に入りました。
その1億円で不動産投資を始めました。
100%失敗する自信があります。
また、1億円を崩してフェラーリを買う。
これも私はNGです。
それを目標としていないからです。
私はあくまでマネーマシンを作るために
資産運用をしています。
ですから、その根幹がブレてはいけません。
下落相場の時は上がるまで少し時間がかかります。
ですから、今のうちに改めて『自分に1億円あったら何に使うだろう?何をするだろう?』としっかりとゴールを設定しておきましょう。
1億円ホルダーとしての器を今から磨いておきましょう。
思考を見直していけば行動も伴ってきます。
体重を落とすこと、ボディメイキングがゴールなのに、ダイエットのストレスに縛られてなかなか長続きしないとか、
株で上手くいっていないなら、自分の行動を見直す根拠が要ります。脳は素直ですから、必要なものなら受け入れ、必要のないものは排除しようとします。負荷がかかります=ストレス
ですから、継続的にストレスフリーで株で買っていくためには、自分はどのような状態になりたいかを直ぐにイメージ出来るようにすることです。
すぐに人に話せるかどうかで脳が理解できているのか分かります。言う必要はないですが、『私は資産家になりたいって公言しています。出来れば来年か再来年。それか、次のビットコインの半減期2028の翌年2029年です。仕事は辞めません、FIREはしません。自分のしたい仕事が生きがいに繋がっているからです。』といつも言っています。
みなさんがSOXLやビットコイン株で、億万長者になれる日を祈っています。億万長者になることに怖気付いたらなれませんから、確信してください。私はSOXLの資産運用を頑張って、数年以内に億万長者になると。
あくまで、余剰資金で運用することは守って下さい。資金管理があなたのメンタルを守ってくれます。
億万長者になる前に体調崩したりしないように気をつけてください。虫歯は万病の元なので、歯の健康を厳かにしないでください。癌が見つかったら粒子線がん治療を第一に考えてください。
https://www.youtube.com/@hold_light
こちらで紹介しています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
継続は経験値です。
何かを始めようとする事、とりあえず始めてみることが大切。最初は『何が』分からないのかが『分からない』
例えば、株。株?分からない。何が分からないですか?と尋ねると何が分からないのかが分からない。理解してから始めようとする。
『株価が安い時に買い、高くなったら売る。ふーん、株価を調べてみる。銘柄がたくさん出てくる、株価がバラバラ、しかもそれが1株何百円のものもあれば何千円のものもある、どれ買ったらいいんだろ。人気の銘柄を調べる、ふーん、全世界(オルカン)、全米...ほぉ。新NISAってなんだ?』
ここで始めてみるならまだ良いですが、始めない人もたくさんいます。もちろん始めるも始めないも自由ですが。
株価が下落、含み益が一瞬にして含み損に。『あー、株向いてない、やめよう。損切りしよう。』
もちろん、止めるのも自由(笑)
株で勝てない人が9割、1割が勝てる人って聞いたことありますよね?1割の人はなぜ勝てたのか、勝てるようになったのか。勝てるまで諦めなかったからです。勝てるまで経験から上昇サイクル、下落サイクルの波を体感で学ぶことを継続したからです。
そして、俯瞰して物事を見る訓練は忘れずに。
日足ばかり見ていても勝てません。
月足、週足も見るように心がけてください。
まだまだ上がるのに時間がかかる可能性があります。不安定な相場が続くかもしれません。
じっくり上がるのを待ちましょう。
ひとまず、9月以降の失業率関連、物価、FRBの発言に注目です。
https://x.com/naiivememe/status/1832370827972821419?s=46&t=9iyfz1WK8knZAXN_Ypu-Dg