2024/07/01 17:20


夏野菜を使った夏バテ予防茶そば

【用意するもの】2人前

きゅうり    1本

小さめのトマト 5個

挽肉                   200g

きのこ                 1束

茶そば(瓦そば)    2〜4袋

つゆは飲めるレベルまで薄める

粉末タイプの昆布だしと白だしを入れて味を調整

ごま油 大さじ1


【和風出汁を作る】

フライパンを温めてごま油を入れる

挽肉を炒めたら、食べやすいサイズに切ったキノコを入れる

飲めるレベルまで薄めたつゆを投入

アクを取る

味が濃くならないように気をつけながら、

昆布だしの粉と本だしを入れて味を調整すれば出汁は完成

【夏野菜を切る】

トマトときゅうりは食べやすいサイズに切ってボウルに和えておく


【麺を炒める】

500wの電子レンジで麺を20秒程度温める

ごま油を入れたフライパンに麺を入れてほぐす、その際、お水を少量かけるとほぐれやすい

ほんの少し焼き目を付ける程度でちょうどいい


【仕上げ】

ボウル系のお皿に麺を移す

その上からトマト、きゅうりを乗せる

最後に挽肉やきのこが入ったつゆを麺が少し浸るくらいまで上からかける

トッピングで、刻み海苔、鰹節、わさびを少々つけると完成です。

*挽肉の代わりにシーチキン+マヨネーズでもOKです。

料理が苦手な方もぜひチャレンジしてみてください。

外食に行かなくても自分で作れば節約できるのもメリットです。